「北海道リンパ浮腫診療ネットワーク」のご紹介
「北海道リンパ浮腫診療ネットワーク」は、2012年(平成24年)より活動を開始しました。北海道では平成24年(2012年)4月に全国初の「がん術後後遺症対策」が推進され、「リンパ浮腫」患者のQOL・ADL向上に向けての理解と支援が前進してきています。しかし、北海道は広大かつリンパ浮腫に携わる医療従事者はまだ少ないのが実情です。医療従事者が情報交換や連携を行うことによりモチベーションを保ち、貴重な個の力を結集してリンパ浮腫患者を支えていくことと同時に、リンパ浮腫患者さんに対して地元の適切な情報と勉強の機会を提供することを目指しています。定期的な北海道リンパ浮腫診療ネットワークの他、医療従事者研修会、セミナーや患者・市民への勉強会、施設情報をはじめとしたリンパ浮腫に関する最新情報をアップしていきますので、ぜひご活用いただければと思います。
― No lymphedema patient left behind ―
北海道リンパ浮腫診療ネットワーク
代表 小林範子(北海道大学病院 婦人科)
お知らせ
- 2024年12月27日
- 2025年度Dr.Vodderのリンパ浮腫治療研修会についてご案内
2025年度Dr.Vodderのリンパ浮腫治療研修会(札幌で開催)についてご案内いたします。2024/7/20開催の北海道リンパ浮腫診療ネットワーク研修会に参加された皆様は、2025年度のみ、初回申込に限り、レベル2,3の受講料から5,000円ずつ割引があります。貴重な札幌開催の機会ですので、興味のある皆様はぜひ前向きにご参加をご検討下さい。詳細はホームページをご確認下さい。
- 2024年9月19日
- 令和6年度(2024年度)北海道リンパ浮腫市民公開講座のお知らせ
10/19(土)にTKP札幌カンファレンスセンター北3条ホールで北海道リンパ浮腫市民公開講座を開催いたします。
参加費無料、定員70名(事前申込制、先着順)です。リンパ浮腫について少しでも正しく知っていただけるような内容となっています。
詳細はこちら(PDF)をご確認下さい。
- 2024年9月4日
- 「国際リンパ浮腫フレームワーク・ジャパン研究協議会主催の第1回ハンズオンセミナー」のご案内
第13回学術集会(ホームページ)(https://13th-ilfj.com/)とあわせてぜひご参加ください。
詳しくは、案内書(PDF)をご確認ください。
- 2024年7月23日
- 「2024年度北海道リンパ浮腫医療従事者研修(主催:北海道)」LT更新用単位のお知らせ
8/31(土)開催の「2024年度北海道リンパ浮腫医療従事者研修」では、日本リンパ浮腫治療学会認定リンパ浮腫療法士(LT)更新用3単位を取得できます(講義1単位、実習2単位)。参加確認後に参加証を発行いたします。
- 2024年7月5日
- 2024年度北海道リンパ浮腫医療従事者研修会(主催:北海道)についてご案内
2024年度北海道リンパ浮腫医療従事者研修会(主催:北海道)を2024年8月31日(土)対面で開催いたします(無料)。
本年度は、リンパ浮腫のセルフケア指導にフォーカスし、基本講義と実習を行います。
リンパ浮腫の初心者を対象としておりますが、復習希望のかたも、ぜひご参加ください。
なお、LT更新単位取得を申請しております。
詳細は案内書(PDF)をご確認の上、お早めにお申し込みください。